- このトピックには15件の返信、1人の参加者があり、最後にToogieにより1年、 8ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
Kenn
初めまして。
ブギーのサイトがあるのを知り、
隅々まで拝見いたしました。
狛江さんのサイトではKennyというHNでした。
現在はKennと「y」を取りましたが、
前Kenny本人です。狛江さんのサイトで掲載されていた初代ブギーのプロトですが、
そこにも言及されていた通り、あまりに塗装割れが酷かったので、
15年ぐらい正に放っておかれました。
ただ、昨今の訳わからないジャパビン・ブームに対抗し、
今夏よりアドバンスリペアと勝手に称して、
現在まずはリフィニッシュ中です。
塗装をほぼ全部剥がし、
改造時のザグリや穴を埋め、
不具合を含めた調整やサンディングをしてから、
以前同様のブラックに塗装してもらってます。
唯一残してくれと言ったのは「試作」のスタンプだけ。
なので、グレコ・ロゴもシリアルも消えるかもです。
あくまで「使える」ギターにするためのリペアですから、
僕的には全然構わない訳ですが、
コレクターやマニア、俄かジャパビン・ファンには
文句を言われそうですね。
その他、ピックガードの磨きや再印字などもやってもらってます。
細かい部分ですと、
ペグはゴトーのロックペグに、
ブリッジもゴトーのハードテイルに、
これらは穴あけの関係ですでにオーダー済。
サーキットも変える予定です。
唯一決まっていないのがピックアップで、
元々は所謂Z-DRYが2発でしたが、
僕は皆さんの評価ほどZ-DRYが良いとは思っていなかったので、
これを何にするか迷ってます。
マホボディのマホネックは案外難しいんですよね。長々と失礼致しました。
レストアが終了しましたら、
またご報告いたします。
ちなみに現在、我が家には
初代BG-800のブラックが1本、
BG-600のブラックが1本、
BG-1400のブラックが1本、
リイシューBG-800のブラックとグリーンが1本ずつ、
レストアを含めると6本のブギーがあります。
ブギーは良いギターです。
BG-600とBG-1400、状態の良いモノがあれば、
あと1本ずつ欲しいところです。
ではまた~ -
Toogieキーマスター
Kennさん、初めまして。
狛江のグレコマニアさんのサイト拝見しておりました。昔幾つかあったグレコ関連のサイトが現在は閉鎖されてしまっており、とても残念でなりません。かなり大掛かりなレストアになりそうですね!完成を楽しみにしております。私もBG-1400のペグをいずれゴトーのロックペグにしようと思ってます。
また、レストア前の写真をお持ちでしたら、ギターの詳細コメントと共にぜひレアモデルページに掲載させて頂きたいです(現在レアモデル掲載数が0なので…)。ブラックからブラックに、更に所有する他ブギーも軒並みブラックとは並々ならぬ拘りを感じます(笑)。
2ハム仕様のブギーはずっと憧れなのですが、プロトを手に入れるのは難しいため、いつかザグって改造したいなと思っています。
ブギーとなると、サーキットはバランサー仕様にされるんでしょうか? -
Kenn
ご返信ありがとうございます。
画像は貼りつけておきますので、どうぞ使って下さい。
25年ぐらい前に撮った写真ですから荒いです。
またこのぐらいしか画像がありません。
ちなみに2ハムでなので、バランサーはないです。
回路的に無理とのことです。
以前は2V1Tでした。
今回はそれらも含めて、まだ検討中です。
ケーラーは90年代半ばに取り付けました。
長年の使用で、あちこちガタがきてまして、
リフィニッシュのついでに徹底的に整備してもらってます。黒のギターが好きなんですね。
汚れや線傷が目立つのが難点ですけど。
特にブギーは黒が似合うギターです。
81年ぐらいからのブギーは黒/黒が多いでしょ?
あれはゴダイゴの故浅野氏がその仕様のギターを使用し、
神田商会にそのタイプのリクエストが多かったかららしいです。
彼は76年ぐらいからずっとグレコのモニターでしたから。 -
Kenn
ごめんなさい。
返信をよく読まずに、返信してしまいましたね。この2ハムプロトですが、
シリアルは記憶になく…
リフィニッシュで消えてなければ良いのですが…
仕様は当初市販品とほぼ同じで、
変更点は2ハム、2V1Tだけです。
PUは2つともいわゆるZ-DRYでした。
形式的に型番はあったようで、BG-1000だったかBG-1200だったような…
こちらも記憶が曖昧です。
よって定価や売価などもわかりません。
ハードケースは付属でした。
90年代後半に、うちにあったケーラーのブラックを取り付け、
ノブはメタルのゴールドに、
ペグはスパーゼルのゴールドに変更。音に関しては、やはりマホガニー特有の感じで、
フェンダー系に比べると音の抜けや輪郭がイマイチでした。
特にケーラーに変更してからは。
なので、現代的な音ではなく、
レスポールやSGの音でしたね。
ヘビメタ等はこのギターではちょっと無理でしたが、
逆に音作り次第ではジャンルを超える感じで、
扱いやすい半面もありました。
マホガニーとZ-DRYだとやはりイメージは
オールドレスポールやSGですから。
そう考えるとこのギターはなかなか使えるんです。今回のリフィニッシュとレストアで、
マホガニーの良さも残しつつ、
音のバランスを改善したいと考えてます。
たぶん、PUの選択次第でしょうね。
良いアイディアがありましたら、
是非教えて下さい。
このままだとたぶん、
57クラシックかバーストバッカーあたりに落ち着きそうです。-
Toogie
画像とモデルの詳細コメントありがとうございます。早速レアモデルに追加させて頂きました!
型番まであったってことは市販までもうすぐだったんでしょうか。本当に惜しいです。
こちらのモデルは黒ボディ×黒ピックガードなので後期に作られたものなのでしょうか?ナット幅はお分かりになられますか?
PUは迷いますね。個人的にGibson製ハムバッカーはぜひ試して頂きたいです。また、出力弱めの枯れたサウンド方向のピックアップとの相性がどんなものか気になります。最近始まった「THE GIBSON PICKUP SHOP」でカスタムバッカーが販売され気になっていますが、流石にお高い…。-
Kenn
レアモデルへの掲載、ありがとうございます。
ご存知かもしれませんが、神田商会はグレコに関して、
試作も含めて在庫を残さない方針だったそうです。
なので、売る際にも型番を付けていたらしいですよ。
シリアルとナット幅は手元に帰って来てからご連絡しますね。PUは、どうもダンカンやディマジオは違う気がするんです。
なので、ギブソン系かな~という感じです。
まだ方針が決まっていません。-
Toogieキーマスター
神田商会にそんな裏事情があったなんて知りませんでした。今後ももしかしたら未知のブギーに出会えるかも知れませんね。大変興味深い話をありがとうございます。
シリアルナンバーとナットの件、宜しくお願いいたします。
レストア後の出音のご報告を楽しみにしております。-
Kenn
Toogie さん、明けましておめでとうございます。
今年もブギーで盛り上がっていきましょう!レストア中のブギーですが、
本来なら昨年末に仕上がる予定でしたが、
だいぶ延びてしまってます。
オリジナルのブリッジが残っていないため、
ゴトー製のブリッジを付けるにあたって、
どうやら裏通しの弦穴とブリッジの穴の位置が
微妙に違うらしく、
改めて穴埋めし、開け直すとのこと。
塗装はそのあとでしょうから、
3月ぐらいまで延びるかもしれませんね。PUですが、
ギブソンのバーストバッカーにする方向です。
元々はオープンタイプのZ-DRYでしたが、
今回はカバードタイプにするかも。
フロントに2、リアに3で検討してます。このレストアが終わったら、
大胆な改造を施したブギーを作ろうかと思ってます。
ロックタイプのアームを取り付け、PUをHSHに、
カラーも独特な塗色にして…昔のHR/HMみたいに。
リフィニッシュ前提なら、
傷があっても木部に影響がなければ良いので、
安くBG-600あたりを入手しようかと思ってます。
でも最近は全然出物がないんですよね。そんな訳で、今年も宜しくお願い致します。
-
Toogieキーマスター
Kennさん、明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
ご報告ありがとうございます。完成まで道険しですね。
ピックアップはバーストバッカーの中でもパワーの有るタイプを検討されてるんですね。カバー有りも格好良いと思います。
HR/HM仕様となると、ディンキータイプによく有るようなピックガード無しにするんでしょうか?先日アップした「Boogie BG800 Details」ページでピックガードを外した写真を載せていますが、ディンキーっぽいなって個人的に感じていました。BG600なら小ぶり&ボルトオンなので更に良い感じになりそうですね。今後改造ブギーページも作れたら良いなと思ってます。スーパーストラトならぬスーパーブギーも期待してます! -
Kenn
Toogie さん、こんばんは~
最初に付けられていたZ-DRYは結構非力なんです。
ここぞっていう時にちょっと歪みが弱いんです。
なので、今回はパワーのあるタイプにします。
以前はオープンだったので、少々見飽きまして、
今回はカバードにしてみるつもりです。ブギーはやはり独特の形状のピックガードが大事。
なので、HR/HM仕様にももちろんそのまま使います。
ピックガードをそのまま使うので(ザグリもしたくないので)、
フロントとリアはシングルサイズのハム、
センターはDRY-Sをそのまま。
これにゴトーのフロイドを付けて、
カラーはベタ色かラメ入りの派手なモノ。
塗装剥がしとアームのハウジング等のザグリ、
ロックナットの取り付けもあるので、
またまたお金が掛かりそうです。
この改造が上手くいったら、
アームなしのHSH仕様も考えてます。「スーパーブギー」ではなく「ハイパーブギー」と名付けましょう!
改造ブギーのページ、面白いですね。
是非作って下さい。 -
Toogieキーマスター
そうですね、あのピックガードが無いとブギー要素が薄れてしまいますもんね。
なるほど、シングルサイズのハムですか。その他も盛り沢山ですね!こちらも楽しみです。
あれこれ改造を考えてる時って本当に楽しいんですが、いざ実際にとなると二の足を踏んでしまいなかなか実行出来ないので感嘆致します。だもんでKennさんの改造に便乗して楽しませて頂くことにします(笑)。 -
Kenn
Toogieさん、こんにちは~
このプロトに関して面白い話が出てきました。
ここに直接書きたい話なのですが、
話をして下さったご本人(そう、アノ方です)に
許可を頂いていないので、
許可を頂いたら書きますね。
それより何よりそのご本人製作の復刻版Z-DRYを
載せてみようかと思ってます。
かなり高額ですが、面白いと思うのです。Toogieさんはアノ方とご面識は?
僕も直接はないのですが、
知り合いがアノ方と会社(アノ会社です)をやってまして、
今回の話に発展しています。
上手く繋がりができましたら、
Toogieさんやこのサイトのことも紹介して、
色々なお話をお伺い出来たらと考えてます。増えすぎてしまったギターを断捨離して、
もうブギーだけにしてしまおうかと思案中。
そのぐらいブギーは魅力的です。 -
Toogieキーマスター
Kennさん、こんにちは。
復刻版Z-DRYとは面白いですね!本来の姿を残しつつアップデート出来てとっても魅力的な選択に思えます。
それはすごい繋がりですね。プロトの詳細をご存知でいらっしゃる「アノ方」とは全く面識は無いです。「アノ方」が書かれたとある雑誌のブギーに関する記事を大変興味深く読んでましたので、もっと色々な話を伺えると嬉しいですね。
このサイトを始めてから一年ちょい、まだまだひよっこなのに急展開すぎて大変驚いておりますが、一ファンが作ったサイトとしてご紹介頂けたら幸いです。Kennさんがもしお会いできて掲載許可を頂けたなら、こちらにもぜひ話をお聞かせください。Kennさんと「アノ方」の対談を楽しみにしております。
ブギーだけとは男気がすごい!私にはまだまだブギー愛が足りないのか、そこまで思い切った決断は出来ません(笑)。 -
Kenn
Toogieさん、おはようございます~
一昨日、発注していたK&TのZ-DRYが届きました。
本体のリフィニッシュがまだ終わっていないので、
取り付けが完了するのは3週間後ぐらいになりそうです。
楽しみです。 -
Toogieキーマスター
Kennさん、こんにちは。
投稿が保留状態で止まってしまっており先ほど気が付きました。大変申し訳ありませんでした。
復刻版Z-DRY初めて見ました。今もこうして制作販売して頂けるのは、グレコファンには本当に有り難いですね!
どんな音がするのか、オリジナル版Z-DRYとはどう違うのか、そして何よりブギーとフィットするのか、とても気になります。ご報告楽しみにしております。
-
-
-
-
-
-
Kenn
Toggieさん、こんにちは~
リフィニッシュがいまだに終わっていません。
塗装を全部剥がす段階で、
グレコロゴとシリアルも当然剥し、
後から再現するのですが、
その再現が上手くいっていないとのこと。
どうしましょうと相談が来ましたので、
再現無しという訳にも行かないし、
グレコのギターにグレコロゴを入れ直すので、
別のロゴ、例えば白ベタでも良いんじゃない?
と伝えました。
発売時の再現を目指しているわけではないので、
かえって面白いかな~と思いました。
そんな訳で、また納期が延びました。友人を通じてアノ方にこのサイトを覗いて下さいと
伝えておきましたよ~-
Toogieキーマスター
Kennさん、こんばんは。
一難去ってまた一難ですか。ロゴは難しそうですもんね。でもオリジナリティが出て良いと思います!2ハムとなると、個人的にギブソン系のようにコントロール部が2ボリューム2トーンも面白いかなと思いました。でもそうするとキャビティの大掛かりな加工も必要になるのでしょうし、ブギーらしさも少し失われるかもしれませんね。
ありがとうございます!見て頂けたら大変嬉しいです。
-
-
-
投稿者投稿